奥多摩ロングトレイル

そういえば、ロングトレイルの書き込み忘れてました💦

八王子八峰尾根トレイルを終えたころから何かいいのがないかなーと考えていたところ

このトレイルを発見!

ほんとは雲取山まで行って高尾山口駅→奥多摩駅を完成させようとしたのですが、ちょっと

無理ありましたね。まだ日帰りでは体力的に難しかったようです。でもそのうちやりますよ。。。


高尾山口に終電で降り立ちスタート。序盤ではこんなきれいな景色も見れていい雰囲気でし🌄🌄


ただ全長45キロ。なかなか長い道のりでした。特に槇寄山まで10キロ、三頭山まで12キロの標識が出たころから峠がいくつも出るような感じになって最後にこれでもかというぐらいの(今現在の感想)勾配が何度もあって三頭山避難小屋の出現。ここまで12時間。調子が良くなかったとはいえ9時間ぐらいで来る予定だった避難小屋に3時間遅れは致命的で雲取山は断念しました。ふう ^_^;

三頭山からの下りは三頭橋にでるルートを選んだのですが、かなりの急こう配。オツネの泣坂と呼ばれるところなど勾配がきつくしかも枯れ葉がたまっているので滑る滑る。スピードも上がらず下山に3時間もかかりました。このまま鴨沢から雲取山を目指すなど予定通りに避難小屋まで来れるまで日帰りではきついですね ( ´∀` )

今回の計画をしているときに見つけたのですが、清里駅から奥多摩駅まで全長75キロオーバーの縦走をした記録を見つけました。いつかは必ず。ではまた。



なんとなく山歩き

楽しみの一つが山歩きです。過去録含めていろいろなことたまに書いてみます。