山道具 (ザック背板)
ずっと、ザックはグレゴリーのバルトロだったんだけど、軽量化するのに変更です💦
グラナイトギアの『VIRGA』(旧)に。
こちらは540gの軽量ですが、なにも、かにもありません。ほんとつけたいものだけつける仕様です。でも背板ぐらいと思い、まずは100円ショップで買った遮熱シートとPPシートで作成です。
PPシートに遮熱シートを貼り付けて、両方にハトメをつけて結束バンドで連結。結構簡単です。ただ、軽量化するのにバルトロを参考にカット。いい感じでした。1枚90gです。
頭は衣類、肩から膝までくらいこれでカバーできるはずです。ポイントは肩とおしりのところは幅を狭くしない。更にはザックの背板も兼ねているので剛性を上げたいと、カーボンパイプで骨を付けてもっとシートに穴をあけてとか、ウレタンマットに透湿ヴィヴィシートかタイペックシートを付けたら汗対策もイケてて相当軽いんじゃない??とかとか。いろいろアイディアはあるのですが、まずは1号機はここまで。次の山行楽しみです🌞
0コメント